海とともに歴史を築き、文化を育んできたまち焼津。
焼津さかなセンターは静岡県のど真ん中。日本のど真ん中。周辺観光施設も盛りだくさんです。
日本平、久能山、三保松原、登呂遺跡、御前崎、静波、浜名湖、館山寺、寸又峡等など様々な静岡をお楽しみください。
SL列車は年間を通してほぼ毎日運転しております。
所在地 | 島田市金谷1112-2 |
---|---|
TEL | 0547-45-4112 |
アクセス | さかなセンターからクルマで 約35分 |
世界のお茶文化と茶の湯を体験できる施設
レストラン・売店でお食事やお買い物も楽しめます。
所在地 | 島田市金谷3053-2 |
---|---|
TEL | 0547-46-5588 |
アクセス | さかなセンターからクルマで 約35分 |
大茶園の真ん中でお茶工場の見学から試飲、お茶摘み体験、お茶料理など、お茶とのふれあいをお楽しみ下さい。
所在地 | 牧之原市西萩間1151 |
---|---|
TEL | 0548-27-2995 |
アクセス | さかなセンターからクルマで約25分 |
像高4.2m、眼だけでも30cmの「千手千眼観世音菩薩」はヒノキ寄木造漆箔の日本一の坐像大仏です。
所在地 | 焼津市大覚寺1204 |
---|---|
TEL | 054-628-1811 |
アクセス | さかなセンターからクルマで約2分 |
「駿府匠宿」は今川・徳川時代より受け継がれた静岡市の伝統工芸と歴史の体験テーマ館です。
所在地 | 静岡市駿河区丸子3240-1 |
---|---|
TEL | 054-256-1521 |
アクセス | さかなセンターからクルマで約20分 |
明治8年の創業以来、名産品を作り続けて120年。
仙境の渓流で栽培されたわさびを、わさび漬けでご堪能下さい。
所在地 | 静岡市駿河区下川原5-34-20 |
---|---|
TEL | 054-256-1188 |
アクセス | さかなセンターからクルマで約20分 |
日本平と徳川家康公の御鎮座する久能山東照宮を結びます。
富士山もよく見える、美しい景色をお楽しみ下さい。
所在地 | 静岡市清水区草薙5978 |
---|---|
TEL | 054-334-2026 |
アクセス | さかなセンターからクルマで約45分 |
50年に一度の漆の塗り替えが全て終り、きらびやかな御殿の姿は圧巻。
国宝・重要文化財・史跡に指定されています。
所在地 | 静岡市駿河区根古屋390 |
---|---|
TEL | 054-237-2438 |
アクセス | さかなセンターからクルマで約55分 |
新しくなったプラネタイウムをはじめ感動や発見に出会います。
温水プールとの複合施設です。
所在地 | 焼津市田尻2968-1 |
---|---|
TEL | 054-625-0800(天文科学館) |
アクセス | さかなセンターからクルマで約20分 |
東名高速清水インターから清水港まで車で15分、高速フェリーで駿河湾を横断、清水港~土肥港までわずか65分です。船上からは雄大な富士山を海岸線から頂上まで一望できます。豪華な船内でくつろぎの駿河湾クルージングをお楽しみ下さい。
駿河湾の懐に抱かれた、海と緑とやすらぎのリゾート
所在地 | 焼津市浜当目1489 |
---|---|
TEL | 054-627-1121 |
アクセス | さかなセンターからクルマで約10分 |
海抜80mの立地 富士山が天晴な宿
所在地 | 焼津市浜当目海岸通り星が丘 |
---|---|
TEL | 054-628-3131 |
アクセス | さかなセンターからクルマで約10分 |